2016.10.31
こんにちは。株式会社木ままの武縄です。
今日はハロウィンですね。ここ数年大きなイベントに
なってきていますが、ついて行けずびっくりしています。
さて、株式会社木ままでは、先週の土日と「風かおる家」の
建物完成見学会を行ないました。おかげさまで、多くのお客様
にお越しいただきありがとうございました。そして何より、
お引渡し前の大切なお家を貸していただいたM様、本当に
ありがとうございました。
2日間とも秋晴れの天気。
特に居心地の良いLDKで寛いでいただけたのではないかと思います。
LDKが南向きで、高台に建てため、朝日もしっかり入り、朝から
ぽかぽかでした!
そしてLDKとつながったお庭に腰掛けて、ゆっくりティータイム。
静かな時間が流れます。
そして、ここでもゆっくりとした時間が。
最終便でお越しのYくん。
事務所で行方不明になっていた恐竜が見守る中、お休み中☆
次回見学会は、
11/19.20岡山市北区新屋敷町
11/26.27倉敷市玉島道口で予定しております。
随時HPにて更新して行きます。
ぜひ遊びにきてください。
カテゴリー: お知らせ
2016.10.28
こんばんは。㈱木ままの川上です。
今日はついに明日オープンハウスを迎える倉敷の現場の告知です。
6月に棟上げをした当現場も、4ヶ月半の時が経ち完成披露できるまで出来上がりました。
入社して初めての担当がこの「風かおる家」でした。私個人としてもいろんな思いの詰まった現場です。明日のオープンハウスに先立って内部の状況を紹介します。
まずは外観ですが、外壁はそとん壁で仕上げています。自然素材の塗り壁ならではの表情が出ています。南側には、桧で作った戸袋がありいいアクセントになっています。さらに、樋を敢えて設けずスッキリした印象を持たせています。
内部で最も印象的な、玄関部分は石積み仕上げです。玄関土間を広くとっており写真の様に椅子を置いて来客者とお話をできるスペースとしても活用できます。床のタイルもクンストタイルを使用しており、一つ一つの素材にこだわっております。
内部の仕上げとして、トイレとキッチンはアクセントでクンストタイルを貼っています。キッチン収納の写真の様に小さい植栽を置いても相性がよく、クロスだけではもの足りない方はアクセントとしてタイルを貼ってみるのはどうでしょうか?個人的にタイル仕上げは好きです。タイルと一言で言ってもつるつるの物から凹凸があるもの、長細いもの、一辺の長さが長いものから短いもの、モザイクタイル等々様々な種類があります。手入れのしやすさから様々な所でタイルが使われています。気に入ったタイルを見つけたら使ってみるのはいかがでしょうか?
また、リビングと廊下の壁は中霧島壁という塗壁です。クロスと違う質感と空気の澄んだ感じを味わってみて下さい。
最後に実際に家具を置いてみた写真です。今回の展示会では、家具を置いて生活をイメージしやすい状況となっています。また、無垢材や自然素材をふんだんに使用した住宅です。質感や雰囲気を味わいたい方は是非ご来場ください。もう少し予約の空きがあります。予約制なので一報ご連絡だけお願いします。
百聞は一見にしかず。カタログや住宅情報誌ではわからない実際の質感や雰囲気を味わうチャンスです。
明日と明後日は駐車場でご案内係をしています。皆様にお会いできることを楽しみにしています。よろしくお願いします。
カテゴリー: お知らせ
2016.10.26
皆さんこんにちは。株式会社 木まま 小原です。
この間、仕事帰りにスーパーに寄ったらこんな光景が…。
飼い主さんをじっと待つ姿に、思わずうるっとしてしまいました。
話はぐるっと変わって…。
岡山県総社市 「実りの森の家」ではただいま基礎工事中です。
写真はちょうどコンクリートを打ち終わった後の様子です。
鉄筋を組んで型枠を建ててコンクリートを流し込んで行きます。
しばらくの養生期間を取ってコンクリートが硬化したら型枠を外していきます。
一部残っている浴室廻りの型枠が外れたら基礎工事完了です。
カテゴリー: お知らせ