2019.12.03
こんばんは。
12月を迎えお店にしめ飾りが置いているのをよく見かけるようになりました。それをみると今年ももうすぐ終わりなんだなぁという感じがします。
住宅建築は建物が1棟完工するのに何カ月もかかるので、そのことが関係しているのか1年があっという間に過ぎていくような気がします。建物が着工したときはセミが鳴くほど暑い時期だったのが、完成するころにはその反対に雪が降るほど寒い季節になったりと・・・
1年というのは長いようであっという間です。
所在地:岡山県倉敷市
建築内容:2階建て木造住宅建築
記載者:株式会社木まま 國分
記載日:2019年12月3日
前回ご紹介した現場の続きをご紹介します。
今日から外壁工事の仕上げ材(サイディング)を張り始めました。
前回ご紹介した通気胴縁の上に専用の金具を取り付けてサイディングを張ります。
バルコニーの仕上げ状況です。
FRP防水で仕上げています。
内部は2階の床張りが終わり傷がつかないように養生をしています。
右側に少しコンパネが見えているところはクッションフロアを張るための下地を施工しています。
電気配線が終わったところは天井を張っています。
1週前より2階が少し進んで、現在は1階の床周りを仕上げているところで、少しづつ進んでいくといった感じです。
カテゴリー: お知らせ
2019.12.02
こんばんは。株式会社木ままの武縄です。
冷たい風が吹くと寒い寒いと言いながら、庭を眺めることが
多々あります。事務所のトイレから出ると、今日はこんないい事が
事務所の北側の庭。夕方になると西から日が差し込み
キラキラしてキレイなんです。
玄関横を通ることがあれば、ぜひ気にしてみて下さいね!
木ままは建物といっしょに庭、家具もいっしょにご提案しています。
先月お引き渡しをしたF様はダイニングテーブルを〇にされました。
今回はキタさんが運んでくれて組み立ててくれました。
家族や友人が集まるほどにま~るくつながるテーブル。
オーダーなので、大きさ、素材も相談できます。
家を建ててから家具、お庭ではその分の予算がかかります。
トータルバランスがお金の面、デザインの面でもチグハグに
なってしまいます。建物を考える時に同時に考えるのを
おススメします。
カテゴリー: お知らせ
2019.12.02
こんにちは。
住宅アドバイザーの小村です。
先日、腰と肩がこっているような気がしたため、
人生初のマッサージに行き、
『もみほぐし』というものを体験しました。
60分間、全身をもみほぐしてもらいましたが、
かなり強い力でやってくれるものなんですね。
結構痛かったです。
もみほぐし後は、少し体が軽くなったような気がしました。
寒くなると筋肉も固まってしまい、肩こりにつながるそうです。
やはり運動することが大事だなと感じさせられました。
健康と体重を減らすべく、運動していきます。
今まで、お昼ご飯にラーメンを食べることが多かったですが、
ラーメンは体に悪そうなので、うどんに切り替えていこうと思います。
先日お客様との打ち合わせで外出する際に、早速うどん屋さんに立ち寄りました。
↑↑↑天ぷらうどんです。
天ぷらのカタチと大きさにビックリしてしまいました。
器が天ぷらでフタをされて中身が全く見えませんでした。(笑)
味は、大変美味しかったです。
美味しいうどん屋さんがあったら、
ぜひ教えて下さい。m( _ _ )m
カテゴリー: お知らせ