2021.01.18
そう言えば、
先週の火曜日に岡山は雪が積もりました。
積雪量は1センチから2センチくらいはありましたね。
晴れの国岡山では少々パニックになる量です。
凍結した路面には
スリップ事故などが懸念されました。
珍しいもの見たさからか、
早朝から雪合戦をしている信じられない子供もいました。
少ない雪をかき集めながら・・・
それに見渡す屋根が雪で白くなり、
見渡す地面が雪で白くなった景色は、
少ない積雪とは言え とても綺麗に見えました。
色んな形や色んな色の建物が混在しすぎているせいか、
真っ白に色付けされたその様は、街が統一されたようにも見えました。
まさに雪化粧。
雪が溶けても美しいと思える街並みが
今後造られる日は来るのでしょうか。。
*先日の一コマ、
絵を描きにアトリエに行った時のこと。
目の前の席で
絵を描いている高校生と先生が何やら言い争いをしている様子。
「透明のガラス瓶がどうしても上手く描けない、
どうすれば描けるようになるのか」
とアドバイスを求める高校生。
「対象をよく観察して、よく知ること、
あとはとにかく描き続けるしかない」
と抽象的なアドバイスをする先生。
具体的なアドバイスをほしがる高校生に対して、
抽象的なアドバイスで返し続ける先生。
噛み合わない2人の後ろで呑気に絵の具をいじる僕。
そんなピリピリした雰囲気の中、ふと目に飛び込んできたもの。
緊張と緩和、石膏像たちが怖いものから目をそらすように見えて少し笑えました。
高校生からすれば試験間近なのでヒートアップするのは当然とも言えます。
追い込みの段階なので余計にイライラしたのでしょう。
結局、納得のいくアドバイスはもらえぬまま30分ほど言い争いは続きました。
関係のない僕は
目の前の問題に本気で取り組んでいる高校生の姿に良い刺激をもらいましたが…
高校生に良い結果がついてきますように。。
桝江でした。
カテゴリー: お知らせ
2021.01.18
こんばんは。株式会社木ままの武縄です。
新しい年を迎え、いろいろな事がゆっくりと動き出しているように感じます。昨年着工されたお客様は1.2月でお引渡しを迎えられる方が何組かおられます。完成まであっという間でしたね。お引渡しまでもう少々お待ちくださいね!
また新しい年を迎え、今年こそは家づくりをはじめよう!と目標をもたれた方もおられるかと思います。
そんな中お施主様のご厚意により、2/13.14土日限定で倉敷市真備町の【ジャングルジムのいえ】の建物完成見学会を開催致します。
お施主様H様との出会いは今から3年前、チラシをみて見学会にお越しいただいたのが最初の出会いでした。
ご実家の横に新築を計画されていたH様、【のどかな風景の中にも馴染む家】を考えられていたことから木ままの全体の雰囲気を気に入っていただき家づくりがスタートします。何度も間取りの打合せを重ねるにつれ、理想の家がカタチとなっていき、3人のお子様がのびのび暮らせる遊び心いっぱいのジャングルジムのような楽しい家が完成しました。
そんなH様邸はのどかな田んぼ道をぬけると、風景に馴染みながらも目を引く建物になっています。特に西からの佇まいは奥様のお気に入りです。
また隣のご実家と繋がりを考え、北側に大きな木製のはき出し窓をつくりお庭を通じて繋がっています。
ご夫婦が最初から欲しかった薪ストーブ、また薪ストーブを囲むことのできる段差リビング、寝室に隣接し籠れる小窓付き書斎スペース、奥様こだわりの洗面、トイレのアクセントタイル、3人の子供たちが自由に勉強できるスペース、寛ぎたいときにもってこいの畳敷きの隠れ部屋、秘密の階段付きの吹き抜けでつながるロフトスペースなど、大人も子供も楽しく暮らせるこだわりが詰まっています。
今回の建物完成見学会は、じっくりご覧いただくために完全予約制とさせていただきます。
見学ご希望の方は、下記の電話またはメールにてご希望の日時を第3希望までご指定の上、ご予約をお願いいたします。
2月13日(土)14日(日)
①10:00~11:30 ②12:00~13:30 ③14:00~15:30
尚、時間内にご案内できる人数には限りがあり、1日限定12組 になります。予約状況によってはご希望に添えない場合がありますことをあらかじめご了承ください。
写真ではお伝えしきれない[現地でしか味わえない居心地の良さ]を感じていただきたいと思っております。スタッフ一同、皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
場所:倉敷市真備町
(ご予約の方に詳しいご住所をお伝えします)
日時:2/13.14 土日 10:00~15:30
人数:両日共に1日12組限定
ご予約の方・・・
□ご希望の日時(第3希望まで教えて下さい)
□お名前
□ご参加人数(大人の方、お子様の人数と年齢)
□当日ご連絡の取れる電話番号 をお伝えください。
ご予約 TEL0866-31-5151 info@kimama218.jp
【重要】新型コロナウイルス感染防止対策とお願い
◎ご来場の際にアンケートのご記入をお願い致します。
◎ご参加の皆様にマスクの着用、入場前の検温、手洗、手指の除菌をお願い致します。
◎弊社スタッフにつきましても手指の消毒及びマスク着用にてご案内をさせて頂きます。
◎室内の定期的な換気を行ないます。ご来場いただきます皆様の安全を配慮し、
イベントを開催させていただきますので何卒ご理解・ご協力の程宜しくお願いいたします。
カテゴリー: お知らせ
2021.01.17
こんにちは。
営業設計の小村です。
寒さがカムバックしてまいりました。
昨日は暖かかったので、冬の寒い時期は通り過ぎたと勘違いしておりました。
本日は風も強く真冬の寒さで凍えそうでした。
今週はしばらく寒い日が続きそうなので、風邪を引かないように注意していきましょう。
本日は午前中に、総社市内で建築中の現場にて、
電気配線確認の打合せがありました。
上棟後に現場にて、
打合せで決定している電気配線図の内容に間違いがないか、
ひとつずつ確認していきます。
実際の現場を見て頂くと、照明やコンセントなどの取り付く位置がよくわかるため、
イメージが湧きます。
コンセントやスイッチは、
図面だけの打合せだと、
家が完成した後に、
『ここにコンセントつけておけば良かったなぁ~』
なんてコトになりがちな要素です。
木ままでは、そういったことが起こらないよう、
お客様にイメージを共有出来る打合せを心がけております!
O様
本日は寒い中、どうもありがとうございました!
これからの建築過程も楽しみにしてくださいね。
今後ともよろしくお願い致します。