スタッフブログ
倉敷市児島の家Vol 02
2020.07.29
こんにちは。工務の向原です。
今日は先日上棟した倉敷市児島の家にて上棟の一日の流れを紹介致します。
記載日 2020/07/29
記載者 木まま 向原
建築場所 倉敷市児島
建築内容 木造平屋建て住宅
まずは朝一棟梁が建物の角をお清めして、上棟を開始します。安全第一で進めます。
まずは1本目の柱はお施主さんに立てて頂きます。多くの場合家を建てるという経験は何度もないと思うので良い思い出になって頂ければと思います。
柱が立ちだしてからは1時間程度でこのような状態になります。お客さんも家の建築
の全体の工期に対して上棟の1日で出来上がるスピードに驚かれる方が多いです。
お昼過ぎからは屋根仕舞いをしていきます。いつもはシート養生で終わらせる事が
多いのですが翌日の天気が怪しかったのでルーフィングまで貼りました。
夕方の17時半頃には作業終了して、簡易の祭壇に向かって代表新谷の挨拶の後
2拝2拍手1拝をして上棟式終了となりました。
今日は上棟の一日の流れを順を追ってご紹介致しました。
工務の向原でした。