2021.04.22
こんにちは。工務の向原です。
先日、2月にお引き渡し(建物本体のみで外構工事は大谷さんが引き続き工事を進めて頂いている)
させて頂いたA様邸に職人さんと打ち合わせに伺った際に外構の出来栄えに圧倒されました。
本体をお引き渡しさせて頂いてから数多くは行けてなかったのでなおの事圧倒されました。
↑本体引き渡し直前の写真です。外構工事は手つかずです。
なにやら立派な門と石が据わっておりました。
植栽や塀も完成しており、同じ建物に見えないくらい洗練された印象になってました。
大谷先輩のお施主様のご要望に常に全力で応える人柄と建物にさらに付加価値をつけ能力にはいつも
憧れているのですが、なにとてくせの強い人間なので普段は冗談めかした事ばかり言ってますがめちゃくちゃ尊敬している事をこっそりとブログで綴ろうと思います。大谷さんいつもサポートして頂きありがとうございます。
工務の向原でした。ではまた!
カテゴリー: お知らせ
2021.04.22
こんにちは。株式会社木ままの竹田です。
なんか寒いなーと思ってお昼に事務所の外に出たら、普通に暑かったです…。
お日様のパワーってすごいなーと改めて思いました。
この間、木ままオフィスのアプローチのツツジトンネルの写真をUPしてから暫く経ちます。
もうツツジの季節は終わったのね、と思っていたらひっそりと白いツツジが咲いていました。
今まで咲いていたのが、朱色やピンクの華やかなツツジだったからなのか、
アプローチの奥、エントランスホールの横で他の木々に隠れていたからなのか、
自分でもビックリするほど気が付きませんでした。
先程、「ひっそりと」と書いたんですがその形容詞には似つかわしくない、大きくてとっても上品なツツジです。
名前はヒラドツツジ。
白い花びらのところどころにピンクの斑が入っていて、たくさん花をつけているので、線の細いツツジの枝が少し心細くさえ見えてきます。
木ままオフィスの庭。
まだまだ新たな発見がありそうです。
カテゴリー: お知らせ
2021.04.20
みなさんこんにちは。
今日は日中とても暑い日でしたね。
数日前は寒すぎるくらいでしたがこの時期は寒暖差が大きいので体調管理には気を付けないといけないですね。私はつい先日体調を崩し寝込んでいたので同じことにならないように気を付けていきます・・・
今日は朝から夕方まで1日現場に出ていたのですがその内の1ヶ所で丁度施主様にお会いし差し入れをいただきました。
いつもお気遣いありがとうございます!
今日はその物件のご紹介をしていきます。
所在地:岡山県早島町
建築内容:平屋木造住宅建築
記載者:株式会社木まま 國分
記載日:2021年4月20日
早島町で建築中の平屋建て木造住宅です。
西面と南面に大きなテラス、リビングに薪ストーブがあり開放的で眺めの良いお家です。
外部を大工さんが通気の胴縁、モルタル下地のラス板を張っている最中で来月から左官工事をする予定です。
大工さんが通気胴縁を付け終るとその次に板金屋さんが土台水切りを取り付けます。
内部は昨日から電気の先行配線をしています。
外壁と屋根面に吹付の断熱材を施工するのでその部分に関係するところを優先的に配線を行います。断熱工事が終わり大工さんが木下地等ある程度進めると残っている箇所も配線を行います。
岡山県早島の平屋建て木造住宅のご紹介でした。
カテゴリー: 平屋