2018.02.26
こんばんは。株式会社木ままの武縄です。
日曜日総社は吉備路マラソンでした。
スタッフ大谷ファミリーが参加するとのことだったので
今回は応援に行ってみました。
なんだか、去年よりも参加人数が多いのでは?と感じるくらい
たくさんの方が参加されていました。
間寛平さんが、「北海道から来た人~」と質問していましたが、
ファミリーコースにはそこまで遠くの人はおられなかった
ようですが。
さてそんな中先日、年末にお引き渡しをした
「集う家」のN様邸におじゃましました。
所在地 :岡山県岡山市北区
工事内容 :平屋住宅建築
記載日: 2018年2月26日
記載者 :株式会社木まま 武縄
集う家は完全分離の二世帯住宅になっているんですが
親世帯の玄関を入ってすぐのところに、
「みんなが書ける黒板が欲しい」とのことだったので
黒板クロスを貼った、絵本スペースを設けています。
そのスペースがとてもすてきなスペースになっていました。
合同誕生日会の予定表。
人数が多いので、黒板で集計。
引越ししたら、「薪ストーブでグラタンをつくる!」と
言われていたんですが、先日美味しそうな写真も送って
いただきました。
「こうしたい!」を詰め込んだ場所が、いろんなカタチで
利用されているのをみるとうれしくなりますね。
N様ありがとうございます。
これから暖かくなりますので
見学会もたくさん開催させていただく予定に
なっております。
3月10.11日 土日
4月14.15日 土日
4月21.22日 土日
随時ホームぺージに更新していきます。
ご興味ある方は、ぜひチェックしてみて
くださいね。
カテゴリー: 平屋
2018.02.25
3/10(土)①10:00~11:30 ②12:00~13:30 ③14:00~15:30
3/11(日)①10:00~11:30 ②12:00~13:30 ③14:00~15:30
春の陽気が待ち遠しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さてそんな中、木ままではお施主様のご厚意により
3月10日(土)・11日(日)の2日間限定で、
岡山市北区下伊福西町[空をあおぐ家]の建物完成見学会 を開催致します。
空をあおぐ家A様との出会いは約1年半前、弊社で建築していただいたお客様に
ご紹介いただいたのがキッカケでした。
当初は中古の住宅をリフォームすることも考えられていましたが、
直して住んでもまた何年後かに改修が必要になるため、
「子供のために新築にしよう」というご提案で、家づくりがスタートしました。
住宅密集地に建つ「空をあおぐ家」は家族の集まるLDKになるべく光を取り込むために、
2階にLDKを配置し、広めのバルコニーを設けました。
インナーガレージからつながる玄関、自然の石やタイルを使った玄関まわり、
実家の建具を再利用した間接照明、お気に入りのアクセントクロスなどの
こだわりがたくさん詰まっています。
今回の建物完成見学会は、じっくりご覧いただくために
完全予約制 とさせていただきます。
見学ご希望の方は、下記の電話またはメールにてご希望の日時を第3希望までご指定の上、
予約をお願いいたします。
3/10(土)①10:00~11:30 ②12:00~13:30 ③14:00~15:30
3/11(日)①10:00~11:30 ②12:00~13:30 ③14:00~15:30
尚、時間内にご案内できる人数には限りがあり、1日限定8組 になります。
予約状況によってはご希望に添えない場合がありますことをあらかじめご了承ください。
写真ではお伝えしきれない[現地でしか味わえない居心地の良さ]を感じていただきたいと
思っております。スタッフ一同、皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
ご予約 TEL : 0866-31-5151 e-mail : info@kimama218.jp
カテゴリー: お知らせ
2018.02.23
みなさんこんばんは。株式会社木ままの川上です。
今週は私事ながら誕生日を迎えまして、27歳になりました。木ままでは誕生日の日を迎えるとケーキを用意してくれ、みんなでハッピーバースデーを祝ってくれます。美味しく3時のおやつで頂きました。ありがとうございます!しかし、誕生日というのに忙しくしておりまして、夜遅くに帰っても嫁もおらず、淋しく夜を過ごしました。しかーし、21日には嫁さんが祝ってくれて嬉しい思いをさせてくれました。ありがとうございます!にこるんは同じ日にやっと20歳になったそうです。若いよね。志村けんは68歳になったそうです。この歳で、あの元気は凄いですよね。尊敬します。そろそろ長くなるので、本題はいります。
所在地:岡山市北区下伊福
工事内容:2階建て住宅建築
記載者:株式会社木まま 川上
さて、今日は岡山市北区で建築中の空をあおぐ家のご紹介です。
棟上げから約4ヶ月が経ち、足場も落ちて中も仕上がって来ています。昨日、美装も終わり中も綺麗になりました。来週は外構を済ませて、展示会に備えます。施工の様子を紹介しますね。
玄関の石を貼っている様子です。下地のコンクリートの上に、高さを調整しながら貼り進めていきます。事務所と同じ溶岩石を採用しています。
壁を仕上げて、キッチンを据えて、電気ガス水道の接続をしている時の1枚です。
ガス屋さんと水道屋さんです。もともと知り合いの2人はいつも楽しそうに真剣に作業をしてくれています。
足場を落としたので、外の様子が見えるようになりました。メインの面と駐車場の部分は塗り方を変えているので、3種類の仕上がりが楽しめます。
なんとかここまで進めることができました。残り一踏ん張り頑張ります。
それでは、また来週。
カテゴリー: お知らせ