2020.05.31
こんにちは。
設計営業の小村です。
5月ももう終わりですね。
日中は半袖で過ごせるほど暖かくなりました。
6月になればジメジメとした梅雨入りになりますが、
本日、5月30日は快晴で、大変気持ちの良い気候でした。
そんな気持ちの良い気候のなか、
矢掛町にてT様邸の上棟がとりおこなわれました。
週間天気予報では、土日の天候が悪くなりそうだったので、
晴れてくれて本当にホッとしました。
記念すべき1本目の柱をお施主様に立てて頂き、上棟スタートです!
みるみるうちに柱がニョキニョキと立ち上がっていきます。
大工さんのカーンッ、カーンッと柱立てする音が青空に木霊(こだま)するのが心地よいです。
全ての屋根の骨組みを組むことは出来ませんでしたが、非常に順調に上棟することが出来ました。
地鎮祭や上棟の日は、ご家族や親せきの方々にもお会いすることが出来るのですが、
皆様のお顔を拝見すると、今日に至るまでの過程が頭に浮かんできます。
家を建てるということは、たくさんの方々の想いが詰まっており、皆様に支えられて成り立っていることを改めて感じます。
T様、
本日は上棟おめでとうございます。
T様のお家が、ご家族皆様の笑顔で溢れる住まいになるよう、
これからも精一杯お手伝いさせて頂きます。
今後ともどうよろしくお願い申し上げます。
2020.05.30
みなさんこんにちは。㈱木ままの川上です。
今週は、3日自転車通勤をしました。朝は涼しくて田んぼの間の道を颯爽と自転車を
走らせると本当に気持ちがいいものです。運動不足甚だしい生活をしている為、
初めの頃は大腿四頭筋が悲鳴を上げていましたが、何度か通勤すると慣れて、
今では苦痛なく通勤できています。朝晩合わせて30分から40分の自転車こぎですが
続けて行けば痩せていくと信じてしばらく続けてみます。梅雨になると、どうなることやら。。。
さて、最近はコロナの影響も落ち着いてきて定期点検にお邪魔させて頂く機会が増えています。
無垢の木を使っているので、痩せたり捻りが出てきてしまうので大体1年点検では木部周り、
サッシ回り、外部の雨漏れ、照明器具の不具合が無いかの確認を重点的にさせて頂いています。
水回りの漏れが無いかも、なかなか日常的には見ない所も見させてもらっています。
大きな不具合が無くても、細々とした調整をさせて頂いています。
一年住んでみて、棚が欲しいなどの要望も出てきますので、そういった事への対応もしながら
快適に住んで頂けるように点検をさせて頂いています。
OBのお客様の家族増えていたり、お子様の成長がみられるのも一つの楽しみでも有ります。
自分に娘ができて尚更感じられるようになった楽しみです。
それではまた来週。
カテゴリー: お知らせ
2020.05.28
こんにちは。株式会社木ままの竹田です。
つい1ヶ月ほど前に植えた野菜の苗が大きくなってきました。
ミニトマトにはそろそろ支柱が必要です。
収穫までうちの暴れん坊に摘み取られないように、守り抜きます!頑張ります!!
今日は岡山市北区のの家に電気工事と手摺の設置工事でお邪魔して
洗い出しの玄関ポーチにステンレス製の手摺を取付。
カテゴリー: お知らせ