スタッフブログ
新型コロナウイルスの影響に関して
2020.04.17
みなさんこんばんは。㈱木ままの川上です。
ついに全国的に緊急事態宣言が発令されましたね。主要都市圏を中心にだされていた
緊急事態宣言ですが、GW明けまでは全国で自粛モードになりそうです。
大手ゼネコン各社は、感染者がでた会社を先駆けて他の会社でも現場を一時的に止める
方向で調整を進めているそうです。
数十億、数百億単位の現場は数百人の作業員が仮囲いの中で作業している為、3密の密閉
環境にはなりずらいですが、密集、密接な状態にならざるを得ないので致しかたないの
かとも思います。しかし、一日止めるだけでかなりの損失になるため、5月6日までと
なると3週間程度となり想像以上の損失になる為、なかなか独断で決める事ができないので
発注者との協議の上と言われています。現場作業員の方は日給月給の為、現場に行って作業
しないとお金が入ってきません。そのあたりの補償の問題も今後大きな問題になって
くるんだろうなと思いながら、最近は過ごしております。
住宅は、基本的に棟梁がメインで多くの人が密集しての作業はないので、止めるまでは
いかにのかとも思いながら、岡山県知事の判断に従うようになるのかと思います。
未だに住設関係の納期に大幅な遅れがでている程度で、その他の物は今の所は入ってきている
状態ですが、細かな所で影響が出始めております。今後、いつまで新型コロナウイルスの影響
がでるかによりますが、長引けば住宅業界にも甚大な影響がでてくることが予想されます。
材木も、桧材、杉材は国産材が多くつかわれていますが、梁に使われている米松はその名の通り
北米産ですし、化粧材で使われるオークなどの外材も半年一年と影響が続けば入らない状況に
なるのかもしれません。現段階ではなんとも言えませんが、今後は多くの住宅メーカー、工務店
で工期に影響が出てくることが予想されます。
感染すると自分に影響でるだけでなく、家族、会社の仲間など日常的に接する人多くに影響が
でるため、無理は禁物です。不要不急な外出を控えることはもちろん、基本的な手洗いうがい、
消毒を徹底することが自分を守る、惹いては自分の周りの大事な人を守る事に繋がります。
日本全体で、一丸となって一日も早い収束を迎えられるよう願っております。
毎日、ニュースを見ながら人一倍心配している川上でした。
週末は、三密を避けるために一組ずつのご案内で展示会です。
検温、消毒等お願いさせて頂くことが多くなりますが、少しでも安心してみて頂く為の対策
ですので、悪しからずご協力お願いいたします。
それでは、また来週。