家づくりの現場では、自社のスタッフや職人、協力会社の連携や協力が不可欠なチームプロジェクト。それぞれが専門の知識と技術を発揮し、コミュニケーションを密に取り合いながら仕事を進めていきます。家づくりの先にあるのは、お客さまの幸せな暮らし。同じゴールを目指し、喜びもやりがいも共に分かち合えるのが魅力です。
STEP.1広報
                    人をつなぐ、
                    きっかけづくり。
                
                
                - イベントの企画・運営
 - 
                        
家づくりを考えているお客さまに向けた完成見学会やセミナー、イベントを企画。開催に向けて、見学先のお客さまとの調整、申し込みの受け付け業務などを進めます。
 
                - SNSの企画・サイト運営
 - 
                        
見学会やイベントの告知など、自社サイトやチラシ・SNSで情報を発信します。PR用の画像の制作やお客さま宅での動画撮影などを行い、木ままの魅力が伝わるような広告物を制作します。
 
STEP.2設計アドバイザー
                    想いを
                    カタチにする。
                
                
                - 好みをヒアリング
 - 
                        
家づくりをご検討のお客さまが思い描く、希望や好みの住まいについてヒアリングします。お客さまの暮らし方、趣味などもふまえながら、プランを作成。木ままの家づくりの特徴を伝えながら、予算や家づくりの疑問、不安を一つひとつ取り除いていきます。
 
- プランニング
 - 
                        
事務所で個別の家づくり相談会を実施。お客さまの希望や想いを元に作成したプランをご提案します。予算や見積もりのご相談にも応じます。要望やプランを書き込む家づくりの交換日記「木ままノート」で、お客さまと情報共有します。
 
- 土地探し・現地調査
 - 
                        
希望や予算を元に土地情報を集めます。土地をお持ちの場合は現地調査に伺い、土地状況や周囲環境をチェックして、プラン作りの土台にします。
 
                - ライフプラン・お見積り
 - 
                        
ファーストプランをもとに、家づくりに関わる費用のお見積りを提示します。ライフプランを一緒に計画し、必要な住宅ローンの審査や手続きなど、家づくりに向けた資金計画を行います。プランとお見積りに納得いただけた段階で建築申し込みとなり、具体的な本設計に入ります。
 
STEP.3設計コーディネーター
                    イメージを
                    描き出す。
                
                
                - 好みをヒアリング
 - 
                        
素材や色、デザインなどの好みやイメージをお聞きし、最適なパーツや素材を選びます。
 
                - インテリアプランの決定、
内装材、家具などの選定 - 
                        
細かいところまで打ち合わせを重ねて、照明や家具、内装や設備、デザインを決定していきます。
 
STEP.4設計監理
                    家づくりの
                    現場を指揮する。
                
                
                - 施工図の作成
 - 
                        
最終的な平面・立面のプランが確定したらご契約を行い、施工に向けた申請などの諸手続きや、建築に必要な施工図の作成などを行います。
 
- 資材・職人の手配、スケジュール管理
 - 
                        
工事のスケジュールを計画し、職人さんや資材の手配を行います。工事に先立ち、工事の無事と安全を祈願するための「地鎮祭」を執り行います。ご近所へのあいさつなど、工事を問題なく進行するための調整も行います。
 
                - 着工後の現場管理・設計
 - 
                        
工事に入った後は着工・上棟式を行い、工事を進めるための現場の検査や進行管理、調整を行います。
 
STEP.5社内検査
                    細部まで
                    すき間なく
                    チェック。
                
                
                - 社内検査
 - 
                        
工事が完了した段階で、社内検査を行います。家づくりを担当したスタッフが、傷や汚れ、設備の動作などを細かくチェックします。
 
- 手直し、最終調整
 - 
                        
調整や手直しが必要な箇所に対して最終調整を行います。
 
STEP.6お引き渡し・アフターメンテナンス
                    完成の喜びを
                    分かち合う。
                
                
                - お引き渡し
 - 
                        
お客さま立ち合いのもと最終確認をしていただき、問題なければ書類と鍵をお渡しして「お引き渡し」をします。お客さまだけではなく、スタッフにとっても喜びと達成感を実感できる瞬間です。
 
- アフターメンテナンス
 - 
                        
木ままでは1年・3年・5年・10年の定期点検を通じて、住まいのアフターメンテナンスを行っています。長いお付き合いを通じて、住まいの良さを実感していただけます。